2023年春のリニューアル以降、京都競馬場の芝2000mコースで好成績を残しているのがキズナ産駒。
今回はその詳細データをもとに、どのくらい「狙える血統」なのかを掘り下げていきます。

最大12億円の夢が現実に!?楽天Kドリームスなら、スマホやPCで手軽に競輪投票が楽しめます。
初心者もOK!今すぐ無料登録してチャンスを掴もう!
※公式サイト→楽天で競輪!【Kドリームス】| 無料会員登録はこちら!

リニューアル後の京都芝2000m キズナ産駒の全体成績まとめ
まずは全体の成績を一覧で見てみましょう。
指標 | 成績 |
---|---|
着別度数 | 15-5-1-57/78 |
勝率 | 19.2% |
連対率 | 25.6% |
複勝率 | 26.9% |
単勝回収率 | 128% |
複勝回収率 | 68% |
単勝適正回収値 | 150.5 |
※集計期間:2023. 4.22 ~ 2025. 5.11
勝率19.2%は非常に優秀。
全体の回収率も単勝128%、適正回収値に至っては150.5と高水準で、馬券的な妙味がしっかりあります。

最大12億円の夢が現実に!?楽天Kドリームスなら、スマホやPCで手軽に競輪投票が楽しめます。
初心者もOK!今すぐ無料登録してチャンスを掴もう!
※公式サイト→楽天で競輪!【Kドリームス】| 無料会員登録はこちら!

人気別で見るキズナ産駒の傾向とは?
続いて、人気別に成績を見ていきます。ここから「どの人気帯で買うべきか?」のヒントが見えてきます。
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 | 単適回値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 4-1-1-0/6 | 66.7% | 83.3% | 100.0% | 155 | 116 | 150.0 |
2番人気 | 3-1-0-5/9 | 33.3% | 44.4% | 44.4% | 112 | 65 | 113.6 |
3番人気 | 1-1-0-5/7 | 14.3% | 28.6% | 28.6% | 87 | 35 | 68.7 |
4番人気 | 3-1-0-8/12 | 25.0% | 33.3% | 33.3% | 203 | 76 | 201.3 |
5番人気 | 2-0-0-3/5 | 40.0% | 40.0% | 40.0% | 352 | 106 | 420.0 |
6番人気 | 1-0-0-7/8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 146 | 33 | 188.6 |
7番人気以下 | 1-1-0-31/33 | 3.0% | 6.1% | 6.1% | 48.5 | 40.0 | 142.0 |
※7番人気以下は合算して計算
データから見える3つの注目ポイント
① 5番人気以内が馬券の中心!
1~5番人気での成績は【13-4-1-27/45】。
複勝率44.4%、単回値183.8と高い数字を記録しています。
特に4番人気(単回値203)や5番人気(352)は見逃せません。
「過小評価されているキズナ産駒」が潜んでいる可能性が高いです。
② 穴馬も一発あり!ただし見極めが重要
6番人気で勝ち星あり、8番人気も勝利・連対を記録。
8番人気の単適回収値は驚異の815.1。
人気薄でも極端に「買いすぎず、抑える」買い方であれば、大きなリターンが狙えます。
③ 複勝回収率は控えめ
全体の複回値は68%と、単勝に比べるとやや控えめ。
「ヒモで抑える」よりも、一発狙いの単勝向き血統といえそうです。
総合考察|京都芝2000mは「キズナ馬券」で攻めろ!
この条件におけるキズナ産駒は、買い方次第でプラス収支が現実的に狙える存在です。
- 本命馬としても十分信頼できる(1番人気の複勝率100%)
- 4~5番人気での爆発力が強烈(単回値200超え)
- 単適回収値の高さから、資金配分型の馬券術と相性抜群
特に人気を落としている場合、積極的に狙っていく価値があります。
まとめ
キズナ産駒 × リニューアル後の京都芝2000m
これはまさに“買える”血統データ。
ただ過信は禁物。人気薄に飛びつきすぎず、的確な取捨選択と資金管理で攻めていきましょう。
次の京都開催では、あなたの馬券の相棒に「キズナの子」を加えてみてはいかがでしょうか。

エリキングやアリスヴェリテ、サンライズジパング、ケヴィンなどがOP・重賞勝ちしている舞台です!
改修後でも相変わらず得意な舞台と言えます。
特に5人気以内のキズナ産駒を積極的に狙っていきたい舞台です!
コメント