芝の中距離戦を中心に存在感を増しているハービンジャー産駒。
今回は全国の競馬場、コース、馬場、騎手、調教師別に成績を徹底分析し、どの条件で狙うべきかを浮き彫りにしていきます。穴狙い派もガチガチ派も必見のデータ満載です!(2025年最新版)

最大12億円の夢が現実に!?楽天Kドリームスなら、スマホやPCで手軽に競輪投票が楽しめます。
初心者もOK!今すぐ無料登録してチャンスを掴もう!
※公式サイト→楽天で競輪!【Kドリームス】| 無料会員登録はこちら!

【ハービンジャー産駒】好成績コースTOP10一覧
コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
中京・芝2000 | 29-20-17-193/259 | 11.2% | 18.9% | 25.5% | 81 | 68 |
中山・芝2000 | 23-15-27-196/261 | 8.8% | 14.6% | 24.9% | 86 | 58 |
東京・芝1800 | 21-16-13-150/200 | 10.5% | 18.5% | 25.0% | 68 | 59 |
京都・芝2000 | 19-28-20-108/175 | 10.9% | 26.9% | 38.3% | 90 | 105 |
小倉・芝2000 | 18-20-19-161/218 | 8.3% | 17.4% | 26.1% | 37 | 55 |
阪神・芝2000 | 18-17-32-149/216 | 8.3% | 16.2% | 31.0% | 50 | 76 |
東京・芝2000 | 15-12-18-118/163 | 9.2% | 16.6% | 27.6% | 64 | 59 |
札幌・芝1800 | 15-10-11-79/115 | 13.0% | 21.7% | 31.3% | 155 | 83 |
東京・芝1600 | 14-18-9-131/172 | 8.1% | 18.6% | 23.8% | 32 | 95 |
函館・芝1800 | 14-9-8-87/118 | 11.9% | 19.5% | 26.3% | 68 | 59 |
※集計期間:2016. 6.19 ~ 2025. 5.18
中京・芝2000m
坂のある中京で、じわじわ脚を使うハービンジャー産駒と好相性。ペースが流れやすい中距離戦で、スタミナと持続力がモノを言う舞台です。
京都・芝2000m
複勝率38.3%、複回値105と、全コースの中でも屈指の買いポイント。持続戦になりやすいのが味方に。
札幌・芝1800m
勝率13.0%、単勝回収率155という隠れた穴場コース!洋芝適性が活きる札幌開催は積極的に狙いたい条件です。
これらのコースでは、ハービンジャー産駒の持ち味である「持続力」「粘り強さ」「洋芝適性」が存分に活かされています。

重賞だけでなく平場でも狙えるレース条件が多いので、馬券戦略にぜひ活かしてみてください!

最大12億円の夢が現実に!?楽天Kドリームスなら、スマホやPCで手軽に競輪投票が楽しめます。
初心者もOK!今すぐ無料登録してチャンスを掴もう!
※公式サイト→楽天で競輪!【Kドリームス】| 無料会員登録はこちら!

【ハービンジャー産駒】その他、主要コースの成績を考察
他にもG1や重賞レースでよく使われる主要コースの成績も調べてみました!
コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
東京・芝2400 | 13-14-8-100/135 | 9.6% | 20.0% | 25.9% | 89 | 55 |
中山・芝1600 | 13-16-20-119/168 | 7.7% | 17.3% | 29.2% | 50 | 92 |
札幌・芝2000 | 13-12-24-108/157 | 8.3% | 15.9% | 31.2% | 65 | 110 |
阪神・芝1600外 | 10-11-13-121/155 | 6.5% | 13.5% | 21.9% | 52 | 82 |
京都・芝 1600外 | 4-4-6-27/41 | 9.8% | 19.5% | 34.1% | 223 | 147 |
中山・芝2500 | 2-2-5-34/43 | 4.7% | 9.3% | 20.9% | 27 | 37 |
阪神・芝2200 | 4-2-6-35/47 | 8.5% | 12.8% | 25.5% | 124 | 105 |
※集計期間:2016. 6.19 ~ 2025. 5.18
◆ 東京・芝2400m
持続力×スタミナ勝負の王道舞台で、産駒との相性もまずまず良好。
複勝率25.9%はそこそこ高めで、ダービーやオークスでも注目です。
◆ 中山・芝1600m
勝率7.7%、複勝率29.2%、複回値92と安定。
直線が短くペースも速めになる中山マイルですが、先行粘り込みタイプや器用な立ち回りができる馬なら期待値あり。騎手の判断力も重要です。
◆ 札幌・芝2000m
複勝率31.2%、複回値110と優秀。
小回り・洋芝・持続戦というハービンジャー産駒の得意条件がすべて揃うコース。3着率が高いので、複勝やワイド、3連複で狙うのが良いかも?
◆ 阪神・芝1600m外
やや控えめな成績で、3着狙いで少し妙味があります。
◆ 京都・芝1600m外
マイルCSのナミュールや、アルマヴェローチェが阪神ジュベナイルフィリーズを勝った舞台。
他にも人気薄で勝っているボーデンなどがおり、馬券的にも狙い目のコースです。
◆ 中山・芝2500m
有馬でブラストワンピースが勝った舞台ですが、全体で見ると勝率・回収率ともに低調。
積極的には買いにくく、穴狙い向けの条件です。
◆ 阪神・芝2200m
複勝率25.5%、単回収値124と優秀な数字。
この距離になるとスタミナと持続力が武器のタイプが台頭してきます。回収率も高く、配当妙味のある狙いどころです。



京都・芝1600m外は相性バッチリ。
他だと札幌・芝2000mの3着狙いが一番おいしいかも?
【ハービンジャー産駒】馬場状態別成績一覧
馬場状態 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
芝・良 | 332-316-382-3262/4292 | 7.7% | 15.1% | 24.0% | 65 | 71 |
芝・稍重 | 80-77-64-681/902 | 8.9% | 17.4% | 24.5% | 49 | 63 |
芝・重 | 36-23-35-285/379 | 9.5% | 15.6% | 24.8% | 96 | 80 |
芝・不良 | 4-2-8-60/74 | 5.4% | 8.1% | 18.9% | 32 | 43 |
ダ・良 | 37-36-54-634/761 | 4.9% | 9.6% | 16.7% | 60 | 52 |
ダ・稍重 | 2-20-8-217/247 | 0.8% | 8.9% | 12.1% | 3 | 37 |
ダ・重 | 10-9-11-111/141 | 7.1% | 13.5% | 21.3% | 97 | 74 |
ダ・不良 | 2-8-4-68/82 | 2.4% | 12.2% | 17.1% | 85 | 84 |
芝(全体) | 452-418-489-4288/5647 | 8.0% | 15.4% | 24.1% | 65 | 70 |
ダート(全体) | 51-73-77-1030/1231 | 4.1% | 10.1% | 16.3% | 55 | 54 |
障害 | 19-9-10-71/109 | 17.4% | 25.7% | 34.9% | 126 | 84 |
※集計期間:2016. 6.19 ~ 2025. 5.18
馬場状態別に見るハービンジャー産駒の“買い時”と“避けるべき場面”
- 重芝が最も買い!
→ 回収値・勝率ともに上昇。道悪で力の要る馬場の方が粘り強さを発揮しやすい。 - ダートは全体的に信頼度は低め。特に稍重ダートの0.8%という勝率は致命的。
- 例外的に重馬場のダートでは成績が上がるので狙いどころ(勝率7.1%、回収値も高め)。
- 障害:実は隠れた好条件!狙う価値アリの穴場条件。



芝の重馬場、ダートの重馬場、障害レースが狙い目です!

毎日アド確定、爆アドイベントも開催中。
豪華演出と丁寧な梱包で安心!
Xでも当選報告多数、超高額カードも狙えるワクワク満載のサイトです!!
※公式サイト→【エクストレカ】

【ハービンジャー産駒】騎手別成績で注目の10人(最新版)
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
ルメール | 40-13-18-54/125 | 32.0% | 42.4% | 56.8% | 102 | 85 |
川田将雅 | 25-22-10-46/103 | 24.3% | 45.6% | 55.3% | 76 | 76 |
吉田隼人 | 14-8-15-87/124 | 11.3% | 17.7% | 29.8% | 169 | 105 |
岩田望来 | 11-11-9-63/94 | 11.7% | 23.4% | 33.0% | 160 | 101 |
佐々木大輔 | 13-3-9-46/71 | 18.3% | 22.5% | 35.2% | 87 | 97 |
モレイラ | 6-1-0-6/13 | 46.2% | 53.8% | 53.8% | 138 | 71 |
レーン | 4-2-4-12/22 | 18.2% | 27.3% | 45.5% | 82 | 76 |
戸崎圭太 | 29-27-23-93/172 | 16.9% | 32.6% | 45.9% | 70 | 86 |
武豊 | 11-9-13-63/96 | 11.5% | 20.8% | 34.4% | 48 | 78 |
池添謙一 | 18-12-9-90/129 | 14.0% | 23.3% | 30.2% | 108 | 67 |
※集計期間:2016. 6.19 ~ 2025. 5.18
🎯 安定の本命型:ルメール&川田将雅
- どちらも複勝率が50%超。信頼度・安定感は抜群です。
- 特にルメール騎手は人気でも崩れにくく、馬券の頭に据えやすい存在。
💰 回収率で光る穴狙い:吉田隼人&岩田望来
- 吉田隼人騎手は単勝回収率169、複勝回収率105と異常値クラス!
- 岩田望来騎手も複勝率33.0%、単回値160で高配当を拾える存在。
- 中団前目の積極騎乗が多く、ハービンジャー産駒との相性が良好。
👀 注目の若手&助っ人:佐々木大輔、モレイラ、レーン
- 佐々木大輔:少数精鋭で複勝率35.2%、回収値も好成績。
- モレイラ:勝率46.2%と異次元。短期参戦でも買って損なし。
- レーン:日本の競馬にも対応できており、信頼できる外国人騎手。
🧭 ベテラン勢:戸崎・武豊・池添
- 複勝率30%超とまずまず安定。
- 人気・力関係次第では抑えの相手や三連系の相手に。



ルメール騎手、吉田隼人騎手、岩田望来騎手、佐々木大輔騎手、モレイラ騎手(1着狙いで)が、馬券的にも狙い目です!
【ハービンジャー産駒】調教師別成績トップ10
調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
斉藤崇史 | 17-11-7-63/98 | 17.3% | 28.6% | 35.7% | 100 | 89 |
木村哲也 | 17-7-5-59/88 | 19.3% | 27.3% | 33.0% | 82 | 51 |
萩原清 | 11-2-6-34/53 | 20.8% | 24.5% | 35.8% | 246 | 101 |
須貝尚介 | 13-11-9-54/87 | 14.9% | 27.6% | 37.9% | 88 | 74 |
大竹正博 | 16-5-12-79/112 | 14.3% | 18.8% | 29.5% | 82 | 71 |
高野友和 | 13-9-9-65/96 | 13.5% | 22.9% | 32.3% | 84 | 72 |
金成貴史 | 11-8-12-69/100 | 11.0% | 19.0% | 31.0% | 134 | 85 |
堀宣行 | 11-5-5-44/65 | 16.9% | 24.6% | 32.3% | 189 | 68 |
鹿戸雄一 | 9-11-14-69/103 | 8.7% | 19.4% | 33.0% | 62 | 73 |
中竹和也 | 9-10-14-88/121 | 7.4% | 15.7% | 27.3% | 77 | 82 |
※集計期間:2016. 6.19 ~ 2025. 5.18
🎯 本命にしたい安定型 → 斉藤崇史・木村哲也
- 斉藤崇史厩舎は勝率17.3%、複勝率35.7%、単回値100と隙なしのバランス型。
- 木村哲也厩舎も勝率19.3%、33%複勝とハービンジャー産駒をよく仕上げてくる印象です。
💰 穴狙いで激熱!→ 萩原清・堀宣行・金成貴史
- 萩原清厩舎は単勝回収値246!複回値も100超えで、「買えば当たる」レベルの高回収。
- 堀厩舎は出走数は控えめながら、仕上がり◎。輸送ありでも信頼感があるタイプ。
- 金成厩舎も安定+回収を両立しており、人気薄で激走の傾向あり。
🧭 バランス型 → 須貝尚介・高野友和・大竹正博
- 高野・大竹厩舎も複勝30%超えと安定感あり。重賞では人気に応えてくるタイプです。
- 須貝厩舎は複勝率37.9%と非常に安定感が高く、3着以内にしっかり入れてくる厩舎。



萩原清きゅう舎はノームコアだけでなく、グレンガリーでも大穴をあけていて、ハービンジャー産駒と相性が良いです。
ハービンジャー産駒の総合まとめ:買いパターンと見送り条件
✅ 積極的に狙うべき条件
- 芝の2000m前後(特に中京・札幌・京都)
- 洋芝開催(函館・札幌)
- 京都・芝1600m外(G1でも結果を出せる)
- 芝とダートの重馬場
- 障害レース
- 騎手:ルメール、吉田隼人、岩田望来
- 厩舎:萩原清、斉藤崇史
❌ 見送った方が良い条件
- 福島など小回りでスピード勝負の舞台
- 良馬場、稍重のダート
- 基本的にダートは成績が落ちる
- 不良馬場の芝
このように、ハービンジャー産駒には「向く条件」と「避けたい舞台」がハッキリしています。
データを活かして、馬券の的中率と回収率、両方を底上げしていきましょう!



意外と有馬記念の舞台である中山芝2500mとの相性が悪いのは驚きでした。
基本的には芝の2000mで積極的に狙っていきたいですね!
コメント